
こんにちは、私の名前は絵主(エス)と言います。
このページでは、私のプロフィールを紹介しつつ、このブログが、あなたにとって、どのような影響をもたらすかを、お話したいと思います。
あなたは、今現在、何か夢や目標、やってみたい事などはお持ちでしょうか?
もし、お持ちであれば、この記事がお役に立つはずです。
私自身は振り返るとずっと夢追い人でした。
私の初めての夢は、高校生くらいの頃に膨らみ始めました。
当時の私は「音楽の道で食べていく!」と決意をして、高校を中退し、バイトをしながら、音楽活動する日々を送っていました。
その時の私なりに真剣でしたから、時間や労力、仕事、恋愛、友人関係など、あらゆるものを犠牲にして、取り組んでいました。
お陰で、数百人の前でライブをする機会が生まれたり、CD制作をしたりもしました。が、幸福感は低く、今後、成功する気配も見えませんでした。
そういった背景もあり、私は以下のような事を考え始めました。
- 多くの人々に感動と影響を与える偉大な芸術家と、僕は何が違うのか?
- 2%の超一流の会社経営者と、98%以上の普通の経営者は何が違うのか?
- いつもトップでいるアスリートと、その他大勢は何が違うのか?
私は次第にそういった事について興味が沸き始めました。その仕組みを知れば、自分自身を成功者に出来ると考えたからです。
そして、私は自己啓発などの本を読むようになりました。
オオカミ少年成功法則からの脱却……
ですが……20歳を過ぎる頃、私は自分の人生に絶望していました。
よく一般的に言われている……
- 目標を紙に書いて設定する
- 人より真面目に仕事を頑張り、ポジティブな言葉を口にする
- 緊急度と重要度なるものから、優先順位をつける
といった事はしていました。
ですが、音楽に対する情熱は薄れていき、楽しいと感じる事は少なくなりました。モチベーションも沸かなくなり、精神状態のコントロールも失い、鬱一歩手前の状態になりました……。
メンバーとも喧嘩をして、結局バンドは解散してしまいました。
また、あらゆるものを犠牲にしてきたので、そこからまともな人生に戻るのが嫌でした。
ロクに就職をせずに、収入も少なく、周りの人から後ろ指をさされる生活。スキルや知識も全くなく、履歴書は真っ白でした。
また体調や精神状態も最悪でした。今までの犠牲のツケが一気にまわってきたのです。
何故上手くいかないのか?
それは巷には、ゴーストライターが書いた嘘っぱちオオカミ少年成功法則、自己啓発家詐欺師達がわんさかしていたからです。
そして、彼らは自分を成功させたとしても、他人にそれを教えるプロではありません。一流の野球選手は、必ずしも一流のコーチでないのと同様です。
ですから自己啓発書は、ここ日本や世界中でもベストセラーになっていますが、成功している人間は、結局一握りとなってしまうのです。
以前は、私自身もそういったものに振り回されていました。
あるマッドサイエンティストの
実験中毒記……
「これではいけない」と感じた私は、かれこれ10年近く、自己啓発にこだわらず、あらゆるジャンルの書物や音声コンテンツを貪るように学びました。
ジャンルで言えば、心理学、脳科学、生理学、宗教、哲学、偉人の伝記、コミュニケーション、恋愛、ナンパ、洗脳、催眠、マーケティング、コピーライティング、健康、スポーツ、経済学……という風にです。
そして、ただ知識やアイデアを勉強するだけではなく、1つ1つを実際に試していきました。
自分の体を使った人体実験、周りの人間をモルモットのように“実験対象”とし、検証を繰り返し、「本当に効果が出るのは何か?」を探していきました。
それらを全て統合して、以下のような事を考えていきました。
- 人の最大限のパフォーマンスを引き出す為にはどうすれば良いのか?
- 効率よく一日の時間を使い、最高の気分で眠りにつくにはどうすればいいか?
- 欲望を殺し、自分の定めたルールを守るストイックな人間になるにはどうすればいいか?
つまり「どうすればパーソナルベスト(最高の自分)を出せるのか?」という事が、私の十年以上追い求めてきたテーマです。
冒頭でお伝えしたような、一流の芸術家、一流の経営者、一流のアスリートといった人は、例外なく、パーソナルベストを引き出している、という共通点があるからです。
そして、それを引き出す為の方法論を、この「エスビジョン」というブログによって、あなたに提供していきたいと思います。
エスビジョンがあなたに良い影響を与える3つの理由
エスクラブの記事は、過去の私と同じように、成果の出ない、上辺インチキ自己啓発に苦しんでいる人に、読んでもらいたいと考えています。
具体的には以下のようなコンテンツとなります。
- そのまま実践すれば成果が出る、脳や心理からの科学的アプローチ
- 全て私自身でテストをして、効果があった方法論だけをご紹介
- 既存の自己啓発にあまり見られない豊富なアクションプラン
もう少し、これらを詳しくご説明していきます。
1.そのまま実践すれば成果が出る、
脳や心理からの科学的アプローチ
エスビジョンでは、モチベーションアップや時間管理術、目標達成術などをご紹介していきます。
その記事の中では、心理学や脳科学などの、“科学的な裏付けやデータ”があるものを取り入れたり、理由を細かく説明するようにしています。
例えば「目標達成をするためには、成功イメージを作る事が大切だ」というような事はよく言われています。
ですが、「何故それで、目標達成できるのか?」という点について、詳しく説明している本は、余り見かけません。
中には「願望を強く持てば引き寄せが起こる」といった、理由とも呼べないものが横行していたりします。
確かに、そういった直感や勘といった要素は大事ですし、内容自体は、正しいのかもしれません……
……が、私自身は疑り深い性格で、それでは信じられませんでした。
どんなに良いテクニックや方法論でも、「ほんとかなー?」と思いながら続けては、効果が低くなります。
疑いを知らない純粋な子供のような人であればともかく、そもそも続けられないという事にもなります。
ですので「何故そうなるのか?」という理由や説明をエスクラブではしっかりと書いていきます。
また、私自身はコピーライターとしての経験や、脳や心理についての知識があるため、「どう伝えれば効果的か?」という点についてはプロと言えます。
街頭演説や、眠くなるような授業ではなく、あなたに「この記事を読みたい!」と感じてもらい、「内容を実践してみたい!」と思ってもらえるように文章をつづります。
2.全て私自身でテストをして、
効果があった方法論だけをご紹介
「科学的にこうだ!」と考える事は大切ですが、それだけでは成果に結びつかない事も多いです。
何故なら科学的データは、偽装されたり、良い所だけ紹介している場合も多いからです。ですから、最終最後は、自分で試してみなければ、分かりません。
例えば「塩分は体に悪い」といった常識の元となった、あるネズミの実験をご紹介すると……
ネズミの実験
1.6カ月間、ネズミに通常の20倍もの塩分を摂取させる。 2.その結果高血圧かどうかをチェックする…… 3.「10匹中、4匹が高血圧になりました!」 4.「ほらね、高血圧になったでしょ?だから塩分は高血圧の原因!」 |
これを元にして、現在の医学会の「塩を取るな、血圧が上がる」という常識が出来上がっているのです。不思議ではありませんか?
そんな風にデータだけでは、信憑性が薄い場合もあるのです。
また、例え成功者が上手くいった事でも、他の人には効果が薄かったり、環境的に実践が難しかったり、というケースもままあります。
そうならないように、このブログでは、全て“私自身で実践済みの内容”だけを紹介する……という形をとっています。
そして、私自身が行ってきて「あぁこれは効果があったなぁ……」と感じた事のみをご紹介しています。
また、自分で実践しているので「具体的にどう実践するのか?」「どこにどのような変化があったか?」「これはこんな人に合っている」という事も詳しく説明することが出来ます。
3.既存の自己啓発にあまり見られない
豊富なアクションプラン
エスビジョンで紹介する記事のほとんどに「○○という行動をしてください。」というようなアクションプランやワークが書かれています。
自己啓発書などを読んでも、上手くいかない最大の原因は、「あ~良い気分になった」で終わってしまい、“結局、自分の行動が一ミリも変わらない人”がとても多いからです。
ただ、それは本の方にも問題があります。市場に出回っている多くの本は、抽象的な概念で書かれており、それを自分の人生に置き換えて、実践していく応用力が求められます。
ですが、本を読みなれない人や、一般的な人に、この応用力を求めるのは無茶です。いきなり数学で応用問題を出されても困りますよね?
アップルの創設者、スティーブジョブズは禅に傾倒していましたが、その最たる理由として「禅は何よりも実践的だった」という事を挙げています。(この言葉については、少しうろ覚えですが)
彼は“ただ座る”という事でも、自分の行動を一ミリでも変える事を、重要視していたのです。
結果として、
- 選択と集中
- デザインや思考のシンプル化
という概念を禅から取り入れる事に成功しました。
それが、Iphoneなどの歴史的な機器を生み出せた1つの理由だと、私は考えています。
ただ、彼の伝記を読むと、元々はそんな応用を考えていた訳ではなかったようです。「ただ、座る」を続けることで、自然と応用が生まれたのです。
POINT! 結局、どんな最高の自己啓発書や、本があったとしても、受け手側が何らかの行動を起こさなければ意味がありません。 逆に行動すれば、それは経験となり、必ず何らかのカタチで活きてきます。(ジョブズ流に言うと、点が線になる瞬間です。) |
そこで、私がこのブログで書いているのは、実践しやすいように“手順1、手順2、手順3”という風に、ステップバイステップで説明したり、「○○という行動をして下さい」記述を多く含むようにしています。
それらも実践しなければ意味がないですが、実践すれば、必ず効果が表れる事を保証します。
日常、仕事、恋愛、あなたの全ての
理想を現実にする秘密を公開……
私達は「一流のミュージシャンになるぞ!」というレベルの夢だけではなく、大なり小なり、理想を抱えながら生きています。例えば……
・毎朝、アラームの音に追われる事なく、清々しい気分で目を覚ますこと
・タイプがドンピシャの人と、毎日が恋人のようなドキドキとする日々を送ること ・月に一度は、妻や子供と旅行に出かけ、美味しいレストランで食事をすること ・自分が好きな事をマネタイズ(お金)して、一日中やりたい事をやりながら生きる日々を手に入れること ・24時間フルで元気で、体調不良や病気と無縁の世界で過ごすこと ・そして毎晩、寝る前に「今日も最高の一日だった!」という気持ちで眠りにつくこと |
……とあなたも、これらを98%の人達と同じように、ただの理想で終わらせるのではなく、全てを現実に変えてしまいませんか?
私は、このブログで紹介する目標達成のテクニックを使えば、誰もがそれらを、手に入れられると考えています。
勿論、小さな理想だけではなく、大きな夢も……です。
私自身、このエスビジョンで提供する内容を活用して、理想が現実に変わっていると実感しています。
世界中から不当な苦しみを奪い、
世界中に幸せの種をばら撒く
ですが、多くの人は、日常を生きる中で
- 才能が無い
- リスクが怖い
- 時間がない
- お金がない
と“思い込まされ”自分の人生をどんどん排他的にしていきます。
妻とは仮面夫婦状態となり、「子供がいなければ別れる」と口にします。
居酒屋で職場の上司や、家族の愚痴大会を始める。そしてアルコールやタバコ、乱れた食生活をして、健康を損ね、ガンなどの大きな病気を患う。
そして、人生の最後の時になって、「こんなはずじゃなかった」「もっと冒険しておけばよかった」と悔やむ。
この悔やみの言葉は、実際に死を看取る看護婦さんが言っている事です。そんな人生は嫌ですよね?
ですから、私は自己能力開発という分野で、そういった人を、この世の中から一人でも多く減らしたいと考えています。
人間の脳は、まだまだ未開発で分からない事だらけです。そして人の脳は2,3%程度しか使われていないと言われています。
その残り97%の脳みそを限りなくフルに引き出し、パーソナルベストを出せれば、幸せな成功者のように、誰もがハッピーになれるはずです。
そして、人それぞれが自分の才能を発揮し、能力を高め、人生を豊かに生きていれば、戦争も差別も起きなくなるでしょう。
何故なら、笑顔で、幸せな気分で過ごす人が、戦争や差別をするでしょうか?そんな事は無いと私は思います。
一人一人のパフォーマンスを高めていけば、より文明や化学も発達し、人が住む場所を、より良い所へ変えていく事も出来るでしょう。その活動の中で
「世界中から不当な苦しみを奪い、世界中に幸せの種をばら撒く」
それこそが、私が人生を通して、成し得たい事です。その為に私は自己能力開発というテーマを、体が動く限り、100歳になっても追求していきたいと思っています。
私自身は、まだまだ若輩者で、「何言ってんだコイツ」と思うかもしれませんが、騙されたと思って、是非一度、このエスクラブで書かれてある内容を実践してみて下さい。
きっと驚くような変化が得られるはずです。